当院は管理栄養士が2名在籍しており、食事療法が必要な方を対象に、個人栄養相談を行っています。

糖尿病をはじめ、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症などの生活習慣病の治療には食生活の改善が重要です。一緒にご自身の生活を振り返ってみませんか?

栄養士コラムはこちら

栄養指導について

「薬はなるべく飲まないようにしたい・薬を減らしたい」

「食事は気を付けたいけど何をしたらいいの?」

「何をどのくらい食べたらいいのか?」

「色々気を付けているけど、正しいか不安だ」

など食生活における相談ができます。

当院の管理栄養士が患者さん一人一人のライフスタイルに合わせて、病気と食事の関係や具体的な行動を一緒に考えていきます。

栄養指導ってどんなことをするの?

1)聞き取り

生活リズムや普段の食生活、運動習慣などをお伺いします。

オンラインカウンセリングイメージ同じ病気であっても、食事の取り方や生活スタイルはそれぞれです。現状を確認しながら問題点を洗い出します。

2)情報提供

病気に関する情報提供はもちろん、検査の数値などあなたの気になる質問などもご相談いただけます。

【お悩みの例】

  • 疑問の顔そもそも病気について知らないし、薬だけ飲んでいたら良いの?
  • 薬はなるべく減らしたいが、実際に何に注意すればよいの?
  • 交代勤務で生活が不規則。生活リズムを整えるなんて難しいでしょう…?
  • 甘い物が大好き。糖尿病だったら、食べちゃだめなんでしょう?
  • 私は水を飲んでも太るから、どうしたら良いか分からない…

3)目標設定

改善に向けて一緒に達成したい目標を考え、設定します。

【目標の例】

  • 毎日、夕食後の間食は、温かい紅茶+ノンシュガーへ替える
  • 毎日、夕食後の歯磨きをしながら、片足立ち筋トレをする
  • 毎日の3時のおやつは、お昼ご飯の後で楽しむ
  • 夕食のアルコールはビール350mlとノンアルコールビールは交互で飲む

その他では、肥満の方を対象に食行動ダイナグラム「あなたの食習慣を知るために かろやかサークル(fujifilm.com)」を用いて、自分の食習慣の「ずれ」や「くせ」を見つけ、お悩みの原因を確認します。

そして、改善に向けて、患者さんご自身ができそうなことを、お話を通して一緒に考えていきます。次の栄養指導までに、達成したい目標を決め、実行していきます。

4)継続サポート

継続できるためのサポートをします。

「無理なくできる!」
「なんとなく無意識でもできてきた!」
習慣化するまで、フォローはもちろんのこと、実行が難しい時は問題点を探りながら継続のサポートをします。

栄養指導の例

ある日の栄養指導ー50代Aさんの場合ー

ある日の栄養指導ー70代Bさんの場合ー

ある日の栄養指導ー30代Oさんの場合ー

【糖尿病デイリープログラム ~薬に頼りきらない糖尿病治療~】

糖尿病改善デイリープログラムは2週間に1度来院していただきます。
来院時に各種検査はもちろん診察、カウンセリング、改善方法などを一緒に考え、着実に糖尿病の改善繋げることができます。不安を減らし、薬に頼りきらない治療を選択することも可能です。
詳しくはこちら→


【オンライン栄養指導 ~毎月、病院を受診しないでOK~】

オンライン栄養指導を実施しており、直接、受診せずに自宅で栄養相談を受けることができます。空いている時間で、待ち時間もありません。感染を心配することもございませんので、安心してお話をすることができます。
詳しくはこちら→

【食事記録 ~あなたのLINEから簡単に!~】

通信機器(LINEアプリ)を用いて、継続支援や食事記録を行っています。ご自身の食事を振り返り、バランスや彩りなどを意識することができます。

お問い合わせ先

電話番号:0538-23-8300