当院の健康診断
就職時健康診断

1.就職時健康診断とは?
就職や転職活動を行っている方で、
- 入社が決まり、雇用される企業・事業所から、病院で診察を受けて健診の診断書を提出するよう言われた方
- 就職時(入職される際)の診断書が必要、新規に従業員を雇い入れるので病院を探している事業主の方
(雇入時の健康診断は、労働安全衛生規則の第四十三条で規定されています。)
当院では、就業時、雇入れ時の健診を行っています。ぜひご相談下さい。
万が一、健診にて再検査が必要であったり、治療開始が望まれる際は、当院では継続してフォローさせていただきます。
2.診察内容や健診項目について
- 問診および聴診による診察
(既往歴、自覚症状、他覚症状の有無) - 身体計測(身長、体重、腹囲、BMI、血圧)
- 視力検査(裸眼もしくは矯正)・色覚検査
- 聴力検査
- 尿検査(糖と蛋白)
- 血液、生化学検査
- 胸部レントゲン検査
- 心電図検査(安静時)

3.血液検査の項目をご確認ください
一般的なものは、下記の項目です。
貧血: 赤血球数、血色素量
肝機能: GOT、GPT、γGTP
血中脂質: 中性脂肪※、LDLおよびHDLコレステロール
血糖: HbA1c
※中性脂肪はトリグリセリドと同じです。
<注意事項>
上記以外に、指定の血液検査の項目があれば、予約時にお知らせ下さい。
4.診断書の書式について
会社指定の書式がある場合は、来院される前に一度、FAXまたは郵送で書式を確認させてください。
難しい場合は、来院時に受付に提出して下さい。
特に書式指定がない場合は、当院の書式でご用意いたしますので、ご安心ください。
5.健診をご希望の方へ
当院の診療時間内、午前中に行っております(予約制)。当院の健康診断専用公式LINEアカウントからお申し込みください。

6.検査結果と診断書の発行について
健診の種類により、結果のお渡し方法が異なります。
・通常健診、簡易健診A
原則、郵送でお渡しいたします。
ただし、健診当日から1週間以内の結果送付を希望される場合は、来院いただき、直接のお渡しとさせて頂きます。(郵送では期限内に届かないおそれもあるため)
※ゴールデンウィークや年末年始などの長期連休では到着が遅れる可能性があります。予めご了承下さい。
※異常値などがあった場合は、LINEにてご連絡させていただきます。
・簡易健診B、簡易健診C
健診当日、お渡しいたします。
※時間に余裕をもって健康診断を受けてください。
7.当日の所要時間について
受付から始まり、問診票の記入、各種の身体計測、検査、診察にかかる必要な時間として、30分から1時間を見込んでおります。
時間に余裕を持って当日のスケジュールを 調整して頂きますようお願いいたします。
8.費用について
企業定期健診コース(税込み)
※各コースの健診項目はこちらから
通常健診 15,000円
簡易健診A 12,000円
簡易健診B 11,000円
簡易健診C 9,000円
(2025年4月より)
9.健診を受ける前の注意点
- ※午前中の健診では、前日の夜9時以降の飲食を控えて頂き、朝食を中止して下さい。当日の水分補給として、水のみOKです。糖質の入った清涼飲料水やコーヒーは厳禁です。
- 尿検査がある場合は、来院後に採尿していただくため、控えてきて頂くとスムーズです。
- 女性で月経と重なりそうな場合は、日をずらしての検査をお勧めします。
- 降圧剤(血圧を下げるお薬)を服用している方は、普段通りに内服していただいてかまいません。
- 検査によってはアクセサリーやストッキングを外していただく場合があります。なるべく着脱のしやすい服装でお越し下さい。
袋井市特定健康診断
1.健診/検診の種類について
袋井市特定健診
対 象 者:市から受診票をもらった40~74歳の方
健診の結果:市から郵送されます
後期高齢者健診
対 象 者:健診当日75歳以上の方
健診の結果:1週間以上あけて来院していただき、医師よりお伝えいたします
肝炎ウイルス検診(診察と同時に出来ます)
対 象 者:市から受診票(※)をもらった40歳以上の方かつ肝炎ウイルス検診を受診したことがない方
検診の結果:1週間以上あけて来院していただき、医師よりお伝えいたします
※各自で袋井市への申請が必要です。
前立腺がん検診(診察と同時に出来ます)
対 象 者:市から受診票(※)をもらった50歳以上の男性
検診の結果:1週間以上あけて来院していただき、医師よりお伝えいたします
※各自で袋井市への申請が必要です。
2.健診/検診をご希望の方へ
当院の診療時間内に行っております(予約制)。当院の健康診断専用公式LINEアカウントからお申し込みください。

3.検査結果と診断書の発行について
検査日から1週間後くらいにお渡ししますので再来院してください。
※時間に余裕をもって健康診断を受けてください。
なお、袋井市特定健診の方は、市から郵送で結果が届きます。
4.当日の所要時間について
受付から始まり、問診票の記入、各種の身体計測、検査、診察にかかる必要な時間として、30分から1時間を見込んでおります。
時間に余裕を持って当日のスケジュールを調整して頂きますようお願いいたします。
5.健診/検診を受ける前の注意点
- 午前中の健診では、朝食を控えて下さい。当日の水分補給として、水のみOKです。糖質の入った清涼飲料水やコーヒーは厳禁です。
- 尿検査がある場合は、来院後に採尿していただくため、控えてきて頂くとスムーズです。
- 女性で月経と重なりそうな場合は、日をずらしての検査をお勧めします。
- 降圧剤(血圧を下げるお薬)を服用している方は、普段通りに内服していただいてかまいません。
社会保険での特定健康診断
1.健診をご希望の方へ
当院の診療時間内、午前中に行っております(予約制)。当院の健診専用公式LINEアカウントからお申し込みください。

2.検査結果と診断書の発行について
検査日から1週間後くらいにお渡ししますので再来院してください。
※時間に余裕をもって健康診断を受けてください。
3.当日の所要時間について
受付から始まり、問診票の記入、各種の身体計測、検査、診察にかかる必要な時間として、30分から1時間を見込んでおります。
時間に余裕を持って当日のスケジュールを調整して頂きますようお願いいたします。
4.健診を受ける前の注意点
- 午前中の健診では、前日の夜9時以降の飲食を控えて頂き、朝食を中止して下さい。当日の水分補給として、水のみOKです。糖質の入った清涼飲料水やコーヒーは厳禁です。
- 尿検査がある場合は、来院後に採尿していただくため、控えてきて頂くとスムーズです。
- 女性で月経と重なりそうな場合は、日をずらしての検査をお勧めします。
- 降圧剤(血圧を下げるお薬)を服用している方は、普段通りに内服していただいてかまいません。
有機溶媒健診
検査項目に関して、大概の項目は検査はできるものの、特殊な検査で外部に事前依頼しておく必要があることもあるので、事前に検診用の書類をFAXもしくはコピーして郵送・持参などしていただけると確実にお答えができます。
料金・項目詳細はこちらからご確認ください。

食中毒健診
当院で食中毒健診を受けることができます。料金・項目詳細はこちらからご確認ください。
