帯状疱疹が気になる方へ

どんな病気?

水痘(みずぼうそう)と同じウイルスが原因で起こる皮膚疾患です。水痘が治った後もウイルスが神経に潜伏し、免疫の低下や加齢に伴い、ウイルスが再び活性化することによって発症します。

帯状疱疹を患っている人水疱が見られる2~3日前から痒みや痛みを感じるようになり、1週間程度たつと水疱の多発や発熱、頭痛といった症状がみられることもあります。通常は2~4週間で皮膚症状がおさまります。
また、皮膚症状が治った後も、長い間痛みが残る帯状疱疹後神経痛(PHN)になる可能性があります。この神経痛は3か月以上続く疼痛で、帯状疱疹患者の10~50%に出現し、高齢になるほど多くみられます。

原因となる水痘・帯状疱疹ウイルスに対しては、成人の9割以上が抗体を持っていることから、既にほとんどの人が感染していると考えられ、誰もが帯状疱疹を発症するリスクがあります。

周囲への感染

水痘と帯状疱疹は同じウイルスが原因です。そのため、帯状疱疹患者の水疱には水痘-帯状疱疹ウイルスが含まれており、水痘ワクチン未接種者などの免疫を持たない人が接触すると、感染して水痘を発症することがあります。全ての水疱が痂皮化すれば、周囲への感染力は無くなります。

予防と治療

注射をもつ看護師予防としては、できるだけ健康的な生活習慣を保つことが大切です。食事のバランスに気をつけ、適度な運動と十分な睡眠を心がけましょう。

さらに、50歳以上の方については、ワクチンを接種することで、発症予防、重症化予防が期待できるとされています。

治療の中心は、ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬です。より早期の投与が効果的といわれていますので、痒みや痛みのあとに水疱が出現したりしたときは、できるだけ早く受診しましょう。

 予防接種にこだわる理由

当院での帯状疱疹ワクチン接種について

step1.お電話でご予約

↓ご予約はお電話で↓

受付電話番号050-3185-1661

step2.患者事前登録

↓患者事前登録はこちら↓

ワクチン 患者事前登録

step3.ワクチン接種当日

持ち物:診察券(お持ちの方)、予診票(お持ちの方)  予診票ダウンロード

接種するワクチンの種類にもよりますが、受付から会計までおおむね20~30分程度ですが、時間に余裕を持ってお越し下さい。

※予防接種済み証(証明書)が必要な方は受付までお申し出ください。
※検温は来院時にしていただきます。

↓ワクチン料金表はこちら↓

 ワクチン料金表

前の記事

感謝のブログ 第107回