感謝のブログ 第139回

笑顔の看護師
今日のgood &newは入学式です。
長女と次女の入学式が無事終わりました。
先生から学校はたくさん失敗して学んで経験をするところだよとお話がありました。これから色々な経験をして心も体も成長してほしいなと思います。私も新しい生活を一生懸命サポートしたいと思います。今日もよろしくお願いします。

【スタッフSさん】

笑顔の看護師
今日の感謝は書類整理をしてくださった皆さんです。
院長はお蔵から廃棄する箱を運んでくださいました。看護の皆さんはエコー室にある書類を重たいのがたくさんあったんですけれども、みんなで協力して運んでくださいました。年度替わりでそういった細かい作業があるんですけれども、影ながら時間を見つけてやってくださる皆さんに感謝しています。今日も1日よろしくお願いします。

【スタッフMさん】

笑顔の看護師
今日の感謝はNさん、Fさんです。
不活化帯状疱疹ワクチン シングリックスを採用するにあたり、市への連絡や、補助金関係を分かりやすくまとめる作業を依頼されてすぐに実施してくださいました。
すぐに行動にうつす姿勢に刺激をいただいています。ありがとうごさいます。
今日も1日よろしくお願いします。

【スタッフMさん】

笑顔の看護師
今日の感謝はhintゼミに参加している皆さんです。
週一回hintゼミという研修に参加させいただいています。1時間テーマについて自由に対話をします。業種も違う皆さんですが、悩みを共有したり、アドバイスをいただいたり、私にとってひらめきを与えてくれる時間になっています。自分だけではなく、半径5m以内の人のために、何ができるか、3ヶ月考えていきたいです。貴重な学びの機会をいただき、院長に改めて感謝です。

【スタッフOさん】

笑顔の看護師
今日の感謝はNさんとMさんです。
昨日はレセプトの印刷帰りにありがとうございました。残ってくださったことに感謝しています。積極的に声をかけていただけること大変助かっていますし、自分も気がついたところを見習って積極的に声かけさせていただきながら仕事を進めていきたいなと思いました。今日も1日よろしくお願いします。

【スタッフFさん】

div class=”balloon5″>

笑顔の看護師
今日の感謝はNさんやメロプラフェスタに参加して下さったスタッフの皆さん、お客さんです。メロプラフェスタの実行委員をNさんが一緒にしてくださり、無事フェスタを開催することができました。去年は参加するだけだったんですが、一個人として色々と動いてくださる皆さんの働きを見ることができました。また来年に向けて改善点など見つかりましたので、引継ぎなどしっかりして来年も頑張りたいと思います。今日も1日よろしくお願いします。

【スタッフKさん】

div class=”balloon5″>

笑顔の看護師
今日の感謝はバックの皆さんです。
先日、先月の振り返りをしました。処置の中で感じる疑問点や改善点の意見を出し合い、患者さん目線で考えることができました。今後もより良い看護ができるようにみんなで、意見を出し改善していきたいと思います。今日もよろしくお願いします。

【スタッフSさん】